もう!もう!
昭和の大家族みたい!
えりかちゃんはFacebookでこんな投稿をしてくれました。
「すみれさんとの井戸端会議は
すみれさんの持ってきてくれたトキハナツのラインナップと
おむつなし体験のお子たちがぴったりマッチング
いったい今がいつの時代なのか、よくわからない😊
この子のおかあさんはいったい誰なのか、よくわからない😊
そんな時空間でした。
幸せでした。
参加してくださった皆々様、
すみれちゃん、
ありがとうございました🌈✨」
『息子の幼稚園のママ友、お二人による「井戸端会議」に参加して来ました〜❣️
スッポンポンのちびっ子達と、トキハナツの試着で、まさに身も心も解き放たれました😆
手作りのお昼ごはんも、とっても美味しくて、幸せ時間でした〜💕
すみれさん、えりかさん、ご一緒してくださった皆さん、ありがとうございました〜💕』
『オムツを外してもらった0,1,2歳の、はしゃぎようったらありませんでした。
衝撃だったのは、今10か月の子が
ふんどしオムツをしてきたこと!
生後5か月から寝起き後と、授乳後に
おまるに座らせるようにしたら
だんだん、おまるで出来るようになってきた。
大きい方は、力み出したときに
おまるに座らせると上手くいっている。
大きい方がおまるで出来るので
家でも布おむつを
ふんどしのように当てているとのこと。
いろんな考え、いろんな方法がありますね。
子どもも親も、楽で気持ちがいいと
嬉しいですね❣
企画してくださった
えりかさん、すみれさん
参加された皆様も
仲良くしてくださって
ありがとうございました♡』
『今日、井戸端会議に行って来ましたー(^^)♪
産後ドゥーラさんのえりかさん凪の家で開催ってのもあって行ってみたいなーと♪
しかも酵素玄米のご飯付き♪
えりかさんは次女が生まれた産後に酵素玄米2升炊いて持ってきてくれて本当に助かったんだよねー♡産後の酵素玄米は染み渡るよね…
しかも、こんなお誘い(おむつなし体験のお誘い)いただいたの。
もうね、行くしか無い♪
やりたいなーと思ってて出来ずにいることだったから、やらせてあげれる環境があるよって言われて、ありがたかった♡
最近、オムツ脱いじゃうことが多かったから、半日すっぽんぽんで遊ばせてあげられたのはすごく私の自信になったし、自分の中の許可になった。
こんな感じでいいんだって。
まあ…住所を間違えて市内観光コースでたどり着いたけどw
帰りは家に着いた瞬間寝たからお姉ちゃんお迎えまで少し一緒にお昼寝♡
なんか、こういう時間、流れ方、最近、忙しくしてて無かったなーと体感。
お母ちゃんやりたくてお母ちゃんになったんだから、もっと「お母ちゃん」を満喫すればいいんだよね。
すべすべの肌
可愛い寝息
温かい体温
おっぱいの香り
鳥の声
頬を撫ぜる風
夏の風の匂い
まどろみの中、身体が沈んでいく感覚
全部子どもが私のところに来てくれたおかげで体感できる。
幸せで優しくて心地よい感覚を思い出させてもらった時間でした♪』
『おむつなし育児。
岐阜市で産後ドゥーラとして活動中のえりかさん主宰、凪の家。
おむつなしでどうぞ~のお言葉に甘え、トキハナたれた子どもたち、気持ちよさそう😊
無法地帯な感じ。粗相しても誰も目くじら立てないし。
こんな風にのびのび、そして大勢で子どもを見守るような場所の存在、ありがたい!
ほんとに令和?タイムスリップしたみたい。
裸族の食卓、癒されるわぁ♥️
お誘い下さったすみれさん、いつもありがとう!』